ここから本文です。

更新日:2025年3月18日

新規採用の方

2025年4月1日付けの人事データを反映するのは、4月4日以降になる見込みです。
新規採用者の統合ID通知書ポストインは、4月7日予定です。
【早期提出締切について】
3月27日(木)までに受け付けた申請書
…順次作業します。作業完了まで1日~数日見込み。
3月28日(金)以降に受け付けた申請書…順次作業します。作業完了まで数日~1週間見込み。

新規採用の方向けの案内ページです。職務内容に合った申請書をご提出ください。

統合ID

採用月の人事データが到着次第、統合IDを発行いたします(発行時期は採用月の上旬が目安)。
法人職員の方で発行を急ぐ場合は、職員番号を人事課人事係にご確認の上、「統合ID利用申請書(様式番号:8-2)」をご提出ください。
法人職員以外の方(学生、非常勤医師、非常勤講師、派遣職員、委託職員等)は、「統合ID利用申請書(様式番号:8-2)」をご提出いただくことで、発行いたします。

上記以外のシステム利用を希望する場合、各システムの申請が必要です。

統合IDと情報が紐づくサービス

クラウド共有ストレージ(Fileforce)※法人職員以外、キャンパスネット、VPNシステム、グループウェア(Garoon)。

 

電子メール

メールID(@naramed-u.ac.jpより前の部分)を統合IDから変更したい方は、「電子メールアドレス申請書(様式番号:2-1)」をご提出ください。

 

セキュリティバッグ

個人情報を含む書類や資料等を運搬するためのセキュリティバッグを配布します。「セキュリティバッグについて」をご参照の上、お声掛けください。
?4月1日採用の方は、新規採用者向け研修で配布予定。

 

事務用共通端末 ※利用対象者に限る

事務用共通端末とは、情報推進室が購入?一元管理している、事務職員に貸与するためのパソコンです。各所属単位で、個人の業務利用を目的に貸与します。
使用者の変更登録を行う場合は 「事務用共通端末使用者変更?返却申請書(様式番号:J-2)」、増設が必要となった場合は 「事務用共通端末設置協議書(様式番号:J-1)」をご提出ください。

 

グループウェア(Garoon) ※利用対象者に限る

主に大学事務の方が利用対象です。
「グループウェアアカウント登録?削除申請書(様式番号:A-1)」をご提出ください。

 

CMS編集用アカウント ※利用対象者に限る

大学Webサイト、学内専用Webサイトの編集にあたる方が利用対象です。
アカウントを新規作成する場合も、既に作成済みのアカウントの登録内容を変更する場合も、「コンテンツ管理システムアカウント登録?登録内容変更?削除申請書(様式番号:5-7)」をご提出ください。

 

IPアドレス

有線LANに接続するパソコンの台数が増える場合は、「IPアドレス申請サイト」(統合IDでログインが必要)よりIPアドレスの取得を申請してください。

(参考)新キャンパス 学内ネットワーク利用手続き

 

問い合わせ先

情報推進室
ITサポートデスク(内線:2162)